Go Go Round the Spiral Life !!

〜 ポレポレ マクロビオティック セイカツ 〜
     日々の生活、日々のごはん。
   ゆっくり、のんびり、地に足つけて。

** コメントいただくと、飛び跳ねるくらいうれしい **
<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

- * * - * - *
New blog
 I make new blog.
About my traveling !
アイサツ * 22:12 * comments(0) * trackbacks(0) *
ニヒチ はじまり。
ニヒチ nihiti という
カフェをオープンすることになりました!

場所は大阪の babel cafe さんにて、木曜と金曜のみの営業です。
そのうち、手作り市などにも出店したいなぁと思っています。

ので、
新しくブログをつくりました。
これからはこっちのみの更新になるかしら。

ぜひぜひ、ニヒチへ足をお運びください☆☆


ところで、しばらく更新してなかったので気づかなかったけれど、
ジュゲムブログ、記事下に広告が出るようになってる…。
かなりぶさいく!
新しいブログもジュゲムですが、これは、うーん…。
Spiral of Everyday Life * 13:37 * comments(0) * trackbacks(0) *
かれこれ、
 半年以上ぶり!

や、まだ見てくれている方いらっしゃるかしら。

こんにちは、元気です!!

ただいま、新しいこと計画中。
もうじきお知らせできると思います。

2010年、楽しむぞ!
(早かった?あぁ、鬼に笑われる…

では、近々!!
Spiral of Everyday Life * 22:41 * comments(0) * - *
ちくちく…
 前回の “マメン beans” 

に引き続き、手作りしようよ集団。


    “Tiq Tiq 会”  発足!!

090525_1609~01.JPG

これは、ちくちく会 という、縫い物部。


初回は 『布ナプキンつくり』

布ナプキン、本当におすすめです。
最初は、大丈夫かなぁと不安だったけど、慣れればへっちゃら!

市販のナプキンの、あの不快感にはもう耐えられない。
特に今から夏だしね…。
石油製品だし、経皮毒なんかも気になる。

詳しいことは、さておき… (とまらなくなるから。)

使用した布は、アースディ大阪に出店されていた
ショコラ さんにて、1m800円という安価で入手。

ネル生地で無漂白・オーガニックのもの。
ふかふかしてとっても気持ち良い。
枕カバーとかもつくりたいなぁ。


できあがりは、こちら。
090525_1702~01.JPG090525_1702~02001.JPG

Tiq Tiq と刺繍をいれてみたけれど
よく考えるとこの後、染めるんだった。色わからなくなっちゃうかも…。

そして、メンバーの1人が作った独創的な布ナプキンがこちら↓
090529_2308~01.JPG
なかに綿をつめてみた。
これが意外にフィットしたのでびっくり!

次回は、びわの葉染めに挑戦です☆
学び * 17:38 * comments(2) * trackbacks(0) *
テンペ その後。

 さて、テンペはどうなったのでしょうか。

発酵時の温度キープ方法は、

最初の24時間 → 保温袋へ。内側へカイロはって。
つぎの24時間 → 天気がよかったので常温で暖かいところへ。


まず
 ●硬い豆をそのまま
 ●硬い豆を叩いてつぶしたもの

なんと、こうなりました!
090523_1724~01.JPG


  大豆ハンバーグ
      おいしいよ!







…24時間経過後、全く変化がなく、
腐敗菌がはびこってきているようだったので。
そう、食べちゃいました。  お腹、丈夫です


そして、
 ●茹でなおして軟らかくしたもの

090522_2201~01.JPG


  お〜、少しフサフサしてきた!
 
   という訳で、
     さらに24時間放置することに…





そうして出来上がったものが…

090525_0823~01.JPG   090524_1332~01.JPG
おぉ、テンペだ!!

がっちりと板状にまとまりました。
でもなぜか、下にしていた面が良く発酵。(左写真)

上にしていた面は、うーん、7割程度でしょうか。
さらに、右の写真のように黒い胞子がはびこってきた。
食べても大丈夫だけどこわい…。

なので、これ以上は無理と判断して、できあがり! ってことで。


まとめると、
 ●大豆は軟らかめに炊く
 ●発酵は、室温が25〜30度の時期に放置がベスト

おそらく、最初の24時間は発酵温度が高すぎたのだと思います。

まだ菌あるし、もう少し暖かくなったらまた挑戦します。
ひよこ豆や黒豆でもやってみたいしね!

ちなみにお味は、市販のものより甘くて、おいしかった。
こりゃ、クセになりそう。

発酵と腐敗、ミクロな菌の神秘だなぁ

手作りの味 * 22:51 * comments(0) * trackbacks(0) *
マメン beans
 いまはなき、マクロビオティックレストランのバイト仲間で
『てんぺ部』 結成!!

本日は第一回目の活動日です。

まずは、持ち寄りごはんで豪華ランチ!!

090521_1232~01.JPG

090521_1234~01.JPG
いや〜、すごい!

私が作ったのは、
冷凍こんにゃくのトマト煮
豆腐のエスカベッシュ   です。

お家の提供者がレストランで話題だった、
味噌漬け豆腐の燻製まで作ってくれていました。
(上の写真の左下隅に、ちらっと見えてます。)
この味はまさにチーズと言っても過言ではない


子供たちと遊びまわり、話し込んで、やっとテンペ作成。


テンペ菌は『ファティマ』さんにて入手。
リンク先に詳しい作り方ものってます。

作るのはいたって簡単、単純。
ゆでた大豆にテンペ菌をまぶして 袋詰めするだけ。

1人に、500gが3袋 できました。

最初に茹でておいてもらった豆が少し硬かったのですが…
 ●硬い豆をそのまま
 ●硬い豆を叩いてつぶしたもの
 ●茹でなおして軟らかくしたもの

の、3種類です。

ちなみに皮は取ったほうが良いらしいのだけど
そのまま作っちゃいました。 (一物全体??)
茹でた時点で結構はがれてたような感じも。

あとは醗酵がうまくいくことを祈ります。
48時間以内に醗酵完了しないといけないみたい。

090522_1445~01001.JPG

あぁ、今日も楽しかった。
ほんとにこのメンバーと何かすると面白い。

ちなみにテンペ部は “マメン beans” と命名されました。
テンペに限らず、豆にまつわることをしよう、と。
次回があることを期待して…
手作りの味 * 22:51 * comments(0) * trackbacks(0) *
<<new | 1 / 40pages | old>>
SELECTED ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES
Search this site.
SPONSORED LINKS
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
MOBILE
qrcode
LINKS
PROFILE
こころ、揺さぶる。
映画『おいしいコーヒーの真実』 だいもんだいちず
OTHERS